世伸堂薬局−神経疾患に関する症例 漢方相談、漢方生薬・漢方薬酒通信販売

世伸堂薬局 漢方相談、漢方生薬・漢方薬酒通信販売
症状別におすすめする漢方薬 店頭症例のご紹介 漢方処方の基本 生薬の通信販売 世伸堂薬局のご紹介
世伸堂薬局トップページ
店頭症例のご紹介
皮膚病に関する症例
婦人病に関する症例
体質改善に関する症例
外科疾患に関する症例
神経疾患に関する症例
胃腸病に関する症例
精神疾患に関する症例
生活習慣病に関する症例
泌尿器疾患に関する症例
内臓疾患に関する症例
循環器疾患に関する症例
HOME > 店頭症例のご紹介 > 神経疾患に関する症例 > 神経-06

◆子供(中学生)の頃からの頭痛、頭痛薬を長年服用、通院中、ゾーミック無効

70歳代女性 一年前からのめまい。 神経-06

◆症状と経過

発症時期は1年前、朝起きたときや寝返りをうったとき、振り返ったり下を向いたりしたときにふらふらする
生薬二号方、苓桂朮甘湯を飲んでいたが効果がない。めまいの強いときは吐き気がある。
肩こり、頭痛がある。

◆使用処方と考察

寝ているときの姿勢によって首、肩の筋肉が固縮し血流が悪化している。
肩こりが改善することでめまいもよくなる可能性があると考えた。
肩こりや頭痛は痰湿が停滞することで起こりやすい。
ふらつきの症状は常に出ているわけではなく一時的にでている。 
これは六淫の邪気のうちの風邪の特徴である。   
外的な要因がない場合、体のうちから起こる内風だと考えられる。

そこで内風を抑える効果のある釣藤鈎、痰湿をとる二陳湯を含む釣藤散を飲んでもらったところ3日程度でめまいの症状が改善した。



世伸堂薬局でのご相談は完全予約制です
煎じ薬の通信販売専門店
煎じ薬の通信販売専門店
世伸堂薬局 公式LINEアカウント
漢方薬酒のすすめ−古くから逸話のある薬酒の数々をご紹介
漢方相談薬剤師紹介
不登校、引きこもり、家庭内問題 心理カウンセリング

新潟県上越市の漢方薬局 世伸堂薬局 漢方に関するご相談お任せください
〒949-3115 新潟県上越市大潟区渋柿浜382-1 TEL:025-534-2953 FAX:025-534-4897
Copyright(C) SEISINDOU.JP 2015 All rights reserved.